Youtubeの動画についてたまにYOUTUBEに動画をUPして居ますが、恥ずかしさがあり街中撮影するのを躊躇ってしまいがちです。なので写真が多くなってしまうの改善しないとなー後はカメラ!!スマホなので手ブレや音声が酷くなってしまう。これも要改善長くなりましたが 今回はオープニングとエンディングを作ろうと思い作ってみました。ぜひ 見て感想もらえると助かります。2019.01.28 11:12YouTube日常
タイ料理名タイに来て早くも2ヶ月が経ちますが未だに食べたことのない料理がまだまだある。そんな、食の宝庫タイ の食べ物の呼び方が実は簡単なんです!!基本的に 材料+調理法 等の組み合わせで呼ばれています。タイ風焼き鶏の ガイ・ヤーンなどは 鳥+焼く という感じです。ちなみにガイヤーンはこちらです。 2019.01.27 05:27日常
タイ 現代美術皆さんタイの現代美術と言ったらどんなの想像しますか!?自分は想像つかないです…現代美術じゃないけどイメージは仏像とかが強いですよねそれがタイにある現代美術館で作品を見てきて想像以上!異常!?に凄かったのでどんな作品か少し紹介したいと思います。まず場所ですがドンムアン空港から電車で二駅バーンケーンという駅から徒歩10くらいのここに来ました2019.01.24 07:36
バンコク アイコンサイアム、アジアンティークの行き方この前アイコンサイアムとアジアンティーク行って来ました。そして行くのに船に乗って行くのでハードルが高いと思われるかもしれないので行き方など動画でまとめました。BTSのサパンタクシン駅から船に乗ります、ワットポーなどもここの船着場から行けます。2019.01.10 04:35日常
タイで年越しを迎えました投稿サボり気味で三日坊主寸前、いや2週間坊主くらい笑それくらい更新していませんでした。皆様、明けましておめでとう御座います。タイで年を越しました、毎年社会人になってから年末年始仕事で休んで事がいまだにない…タイの年越しカウントダウン、セントラルワールドと呼ばれるタイで有名なスポット!?ショッピングモール付近で年を越しました。こんな人が大勢いる所で年越しをしたのは始めてです。どれくらい人が多いかは渋谷のハロウィンより多いです。これで伝わるかと思います。そしてイベント、DJ、花火とおもしろかったです。長いですがこんな感じという動画置いておきます。2019.01.02 18:17日常