Python3を勉強しているが疲れて息抜きに違う事をやろうと思いunityで簡単にゲームが作れそうだったので少し勉強中です。
色々いじったりして遊んでいますがunityの凄さにめちゃめちゃ驚きます。
こんな簡単に3Dゲームが出来るのかと、学生の頃、画像認識や点群処理等でblenderを使って3Dの物を色々していて、物体を作るのがどれほど大変か、と実感したことがあります。
しかしunityの場合アセットと呼ばれるもので既に他の人が作った物を公開しています。
これを使うことで驚くほど簡単に地形や3Dモデルが作れます。
そこでレースゲームを作って見ようかと思います。
まずはこの動画を見てもらいたい
https://www.youtube.com/watch?v=H8XlWfHn604
非常にクオリティが高くやりたいと思ったのでこの真似をしようかと
車両データ、コース共にAssetto Corsaと言うゲームのModを使っています。
しかしModデータダウンロードしても車のモデルとなるOBJファイル等の3Dデータが見当たらない、
今ここで立ち止まっています。
変換すればいいのかそれとも何かすればモデルデータが出てくるのか、あるいは気づいていないだけなのか。
うーーん
unityでAssetto CorsaのModデータ使ってる方いたら是非とも教えて貰いたいです。
0コメント